fc2ブログ

back to TOP

admin |  RSS

2023-09

初めて自作したのが、たしかこの割り箸ゴム銃だったと思います。
いや正確には、木の割り箸でもゴム銃を作って居るはずですが、手元に残っていません。

割り箸銃1


素材は、竹の割り箸、天削(テンソゲ)と、竹の妻楊枝、輪ゴムで出来ています。
トリガーを戻すための輪ゴム止めも、ヒートンを使わずに妻楊枝で作る懲りよう(^^;;;です。

割り箸銃2

機構は、瞬間開放式。命中精度は、意外に良好なのです、これが。

道具がノコとクラフトナイフしかなく、穴開けもボール盤を使わずに作った代物です。
本人の意図したことなのかは解りませんが、メンテナンス面もしっかり考えて分解、組み立てが容易にできるよう考えてありました。

流石に強度面では不安があり、作者以外で気軽に試射できるものとは言えませんが、いまとなれば自分のゴム銃の出発点となった貴重なものです。
スポンサーサイト



COMMENT FORM
URL:
comment:
password:

初めての作品でも本格的な瞬間開放式の割りばしゴム銃ですね。
私が始めた時は、瞬間開放式というのを知りませんでした。

2008/01/28(Mon) |URL|ダボ爺 [edit]

そうですね

>ダボ爺さん
自分のゴム銃を知った切っ掛けは、クラフト教室で作る良い題材はないかなぁというところから始まってますので、知った時には色々なゴム銃が紹介されていて、正直驚くやら感激するやらでした。
昔懐かしいゴム銃とかいうフレーズは作り始めて良く耳にするのですが、自分は作った経験がなくてとても新鮮でした。
ですので、色々な機構を見てから作ったものですから、幸いなのか瞬間開放を作ったんでしょう。(^^;;;

2008/01/29(Tue) |URL|フォレスト(もり@とよた) [edit]
Trackback
トラックバックURL: http://forest08.blog34.fc2.com/tb.php/18-169b67fa
Template by :FRAZ