fc2ブログ

back to TOP

admin |  RSS

2023-09

 FAF17 デリンジャー  2013/05/23 (Thu)
以前に作成したFAF03 デリンジャーの焼き直しです。
構造自体は変わりありませんが、見た目からまったく別物になりましたので、新たに型番を取りFAF17とします。

当時はCADを使えず、手書きで設計して苦労して作ったものです。

sP1160666.jpg

今回はしっかり計算してつくりました。加えて当時よりも作成技術があがっていますので、随分しっかり作れていると思います。
とはいえ、やはり丸棒を加工するのは結構難義ですね。
これをもっとうまく加工できるように、もう少し頭を使いたいと思いつつも、なにも出来ないままです。

sP1160664.jpg

今回、封印したデリンジャーを作ったのは、5月25日(土)に行われる中部地区の競技会への賞品をどうしようかと悩んだあげく、作ることにしました。
今回、2挺を一度に作成。
上に写っているのが、カリンを使ったもの。下はエンジュで作ったものです。
エンジュのほうが落ち着いて見えますね。

このうち、1挺を中部地区の競技会への賞品とします。

sP1160665.jpg

もう一枚、写真を。
真ん中に以前に作成したFAF03タイプのデリンジャーを置いて写したもの。
当時、このデリンジャーを数挺作成したのですが、手元に残っているのはこれだけです。

今回、バレルを短くして、丸棒の径を12から15パイに変えました。
より実銃に近づき、重厚になったように思います。

名称:三角翼連発銃 FAF17 デリンジャー
全長:128mm  銃身長:88mm 全高:80mm
適合装弾:オーバンド#10~#16
発射方式:瞬間解放方式セミオート連発
装弾数:6発
材質:ヒノキ、カリン、ABS、シナベニア
スポンサーサイト



COMMENT FORM
URL:
comment:
password:
Trackback
トラックバックURL: http://forest08.blog34.fc2.com/tb.php/977-8afc39d6
Template by :FRAZ